ケージ2階建て化 (完全自己責任)



4匹飼育のためケージを4台用意したのですが、狭い部屋に置ききれずに
困っていました。アイリスオーヤマさんのプラケージシリーズには猫用
もあり2階建てや3階建てもあります!ならば、2階建てくらいは出来る
のでは?と思い改造してみました。

尚、メーカーは勿論一般的に考えても推奨されていないことですので、
完全自己責任でお願いします。

使用ケージは、アイリスオーヤマさんのプラケ
ージ 810ベージュです。

ワイヤー式のケージは、尿の影響で腐食してし
まいますがこのケージはほぼプラスチック製で
分解もカンタンなので水洗が出来て衛生的に使
用できます

我が家ではこれが4台ある訳です。

サイズ 長さ 825mm
    高さ 629mm(キャスター含む)
    幅  565mm   
1階になるケージの天板を外します。

6個のネジ蓋を外して中のネジを外して天板を
外します。
天板を外したら再度6個所のネジを締めます。
ネジ蓋は取り付けません。
2階になるケージのキャスターを外して上に乗
せます。
2階部分が落下し易いので、結束帯(インシュ
ロック)を1、2階に渡す様にたすき掛けで緊結
します。
ケージを上から見た図です。
結束帯は、正面以外の面をコの字形に締めて行
きます。

揺すってガタ付きがなければ終了です。

今回の改造を以て、ケージ2台分の面積で4匹飼
育が出来る様になりました(^^)