Pottering Record



ポタリングとは、気軽にプラーっとあちこち散歩感覚で流すことを言う様です(^-^)

レースをする訳ではないので、自転車に乗る=ポタリングってことですかね(^.^)

2015. 3.22
4月から勤務する新会社のPまで通勤時間を把握する為散歩して来ました。

自宅から左に曲がり後は道なりに行けば着く感じです(^^)

行きは結構勾配のある長い坂を立ち漕ぎせず普通にクリア。さすがギヤ付きですね。
あとはほぼ平坦ですが道幅が狭くて車が怖かったです。ちなみに歩道も狭いので必然的に車道
を走ることに。

帰りはちょっと向かい風でしたが、行き苦労した坂の下りVer.です(^^)

しかし発汗が・・・こんなんで仕事始めたら風邪引きそう。社服通勤なんで着替えないし更衣
室もないので(^^ゞ 実際はバイク通勤になります。

乗車時間 00:29:20 走行距離 10.07km 平均速度 20.6km/h 最高速度 38.9km/h
消費カロリー 143kcal CO2削減量 1.51kg 積算距離 208km
2014.12.13
寒いけど天気も良いし、用事を兼ねて会社まで行ってみました。

自宅の前を流れる川沿いに海方面へ行くと会社です。

向かい風で行きは辛かったですが、帰りは快適でした。

この寒さでも物凄い発汗でした。サイクリングはかなり体にイイかもです(^^)

乗車時間 00:58:54 走行距離 19.60km 平均速度 19.9km/h 最高速度 27.6km/h
消費カロリー 256kcal CO2削減量 2.94kg 積算距離 198km

2014. 7.12
またまた久し振りのネタになってしまいました。
以前まで自分はおデブでして、良かれと思って始めたサイクリングが、かえって足首を痛めて
しまう結果に><

で、減量をして−10kgとなったので再度サイクリングをして来ました。

今回は、息子と一緒に(^^) 体重が10kg以上も減ったので、動きがビックリするほど軽く
なっていました。

ただ、放置していたクロスバイク、結構くたびれている感じになっていましたネ^^;
まっ本物クロスバイクではないので、多少の傷も錆も気にしません(^^)

まずはお出かけ前に総合整備です。洗浄・給油、タイヤの空気圧調整、フレームの保護艶出し

ホコリまみれだったサイコンを取り付けいざ出発。

今回はチャリ部品を買うことも兼ねて、グランベリーモールまで行って来ました。

距離は片道5km程度。往復10km程です。意外と近い^^;

まっリハビリと買い物兼ねてこんなもんでしょう。

息子に合わせてのんびり行ったので数値は正規ではないかも^^;

乗車時間 00:37:45 走行距離 9.16km 平均速度 14.5km/h 最高速度 35.1km/h(自力!)
消費カロリー 89kcal CO2削減量 1.37kg 積算距離 168km

2013.10.06
久し振りのネタです(^^ゞ

両足首を痛めてしまい、サイクリングがDr.STOPになっていたので・・・(^^ゞ

特に解除された訳でもなく、久し振りに自転車をメンテしてたら乗りたくなってしまって…

元々バイクで買い物に行く予定があったので、そこに自転車でリハビリ兼ねて行ってみること
にしました(⌒∇⌒)

途中直線の平坦路があったので、TOPギヤ全開で漕いだら30km/hが限界でした。
俺のエンジンは今のところそんなトコです(^^ゞ

で行ったとこは「2りんかん」バイク用品店です。いつも行くNAP’sは距離や坂道が多い
ので断念しちゃいました。

うーん、自転車はやっぱり気持ちイイなー(⌒∇⌒)

乗車時間 00:31:35 走行距離 8.75km 平均速度 16.6km/h 最高速度 33.1km/h(下り坂)
消費カロリー 106kcal CO2削減量 1.31kg 積算距離 155km

2013.04.13
今日は整形外科までポタリング。いやいやポタリングと言えるのかは微妙ですが・・・

膝の痛みが数日前から起こったので診てもらいに行ったらその原因は、このクロスバイクだっ
た様です(^^;)

いきなりサイクリングを初めて、いきなりの長距離の繰り返し。無理が祟った様です><

これからは、のんびり無理なくノンビリと走る様にします。多分・・・(^^;)

本日のサイコンの計測結果は・・・(通院の往復だけネ)

乗車時間 00:15:30 走行距離 4.36km 平均速度 16.8km/h 最高速度 31.3km/h 消費
カロリー 49kcal CO2削減量 0.65kg 積算距離 134km
2013.03.30
今日は寒くて曇り日。霧雨も時々パラ付く中でのポタリング(^-^)

来月から電車通勤からバイク通勤となるので、レインウエアの下見を兼ね、1駅ちょっと離れ
た所にあるバイク用品店まで往復して来た。

気温が低いので、汗かくこともなく、暖かく行き来が出来ました(^-^)

サイコンの計測結果は・・・

乗車時間 00:49:01 走行距離 12.74km 平均速度 15.6km/h 最高速度 31.4km/h 消費
カロリー 137kcal CO2削減量 1.91kg 積算距離 130km
2013.03.23.

いつもだとバイクで行ってたので、橋からのアン
グルでしか見れませんでしたが、今回はいつもの
場所+川岸のサイクルロードをのんびり走ってみ
ました(^-^)

間近でみる桜は最高です。

歩行者も沢山歩いてたので、歩行者最優先でのん
びりと走ってみました。

景色の良い所では停まって写真や動画撮影。

のんびりと走ってた割に、往復10km走ってま
した(^^;)

本日のサイコンの計測結果は・・・
※昼にホームセンターまで行った4km分は除い
 ています。

乗車時間 00:46:58 走行距離 10.47km
平均速度 13.4km/h 最高速度 33.3km/h
消費カロリー 99kcal CO2削減量 1.57kg
積算距離 117km
2013.03.09.
やはりミニポタだけじゃ気分がスッキリしないので、まじめに走って来ました(^-^)

今日はいつもと違うコースで。途中超ヒサビサにカレスト座間に寄ったけど、半分改築中でし
た。相変わらず駐車場は閑散としたものです。

車買う(買える)人、今は少ないんじゃないかなー。そう言う自分も買えません。って言うか
変える気が全くありません。それだけ気に入ってるので(^-^)

天気も良いせいか道路はどこも渋滞してましたが、その横をツーって疾走。いやいや気分の良
いものです。

車で同じコースを走ったとしたら、1時間ちょっとはかかるんじゃないかな。

そんなんで全身ビッチョリで帰宅しました。ダイエットダイエット(^-^)

本日2回目のサイコンの計測結果は・・・

乗車時間 00:41:13 走行距離 13.09km 平均速度 19.0km/h 最高速度 36.0km/h 消費
カロリー 171kcal CO2削減量 1.96kg 積算距離 98km
2013.03.09.
今日はミニポタ(^^;)

脚が痛くて・・・近くのホームセンターに行く用事が出来たので、チャリで行って来ました。

天気も良くてポカポカ陽気。春ですねー(^-^)

今回のサイコンの計測結果は・・・

乗車時間 00:13:48 走行距離 3.93km 平均速度 17.2km/h 最高速度 32.3km/h 消費カ
ロリー 46kcal CO2削減量 0.59kg 積算距離 85km
2013.03.02.
今回も会社まで行って見た。

前回は途中迷子?になってロスがあったので、今回は大人しく線路沿いをまっすぐ(^-^)

今日は向かい風でちょっとペースダウン。見た目は平らに見えるんだけど地理的に山方面に向
かっている訳で足腰に来るね。ギヤも上げられないし(^^;)

その分帰りは追い風&海方面へと下りになるのでペースは速い(^-^)

自宅から会社まで今回は45:13 初回より15分早く着いた(^-^) で帰りは42:18でした。
走行距離では、2.82kmも少なくなりました。前回いかに遠回りしたことか・・・

今回のサイコンの計測結果は・・・

乗車時間 01:27:31 走行距離 27.33km 平均速度 18.7km/h 最高速度 32.6km/h(30km/h
までは人力で出せた。そり以上は下り坂の効果) 消費カロリー 344kcal CO2削減量 4.09
kg 積算距離 81km
2013.02.23.
今回も2駅先にある別のホームセンターまで行って来ました。
今回も風が強かったなー。でも坂道は前回程酷くない地理でした(^-^)

自転車楽しくて、今まで車とかでしか行けないと思ってたとこに自分の脚力と精神力だけで行
けることが楽しく思える様になっています。

来週もどこか散歩してみよう(^-^)

今回のサイコンの計測結果は・・・

乗車時間 39:15 走行距離 10.76km 平均速度 16.4km/h 最高速度 41.2km/h(急坂なも
ので) 消費カロリー 120kcal CO2削減量 1.61kg 積算距離 54km


2013.02.16.
今回は2駅先にあるホームセンターまで行ってみました。
午前中は暴風だったので挫折。夕方前から発進です(^^;)

いつもなら普通に車で行くんだけど。理由は・・・メチャメチャ急坂が多いので(^^;)
それでも立ちこぎせずとも上ることが出来ました。ルック車とは言え大したもんです(^.^)
ママチャリだと無理なんじゃないかな・・・

そんなんで、距離は少ないけど体力はかなり使った感じです(^.^)

乗車時間 48:28 走行距離 13.19km 平均速度 16.3km/h 最高速度 40.4km/h(急坂なも
ので)消費カロリー 154kcal CO2削減量 1.97kg 積算距離 43kmでした。
2013.02.09.
クロスを買って初めての遠出?を決行しました。
考えていても始まらないのでまずイッてみようってことで(^.^)

今回は、自宅から14km先にある会社まで行ってみることに。

天気は良かったけど風邪で病院に行った後なんでちょっと苦痛だったかも(^^;)

体調不良でのレコードを出すためにも(^.^)

行きは予め予定していた自宅前のサイクリングロードで行って途中から一般道を北上するルー
トで。

自宅からある程度は快調に。でもちょっと進むと路面が荒れていて常に振動が・・・
転がり抵抗も大きく結構疲れました。

このままでは車体にも悪いと思って一般道へ離脱。走り易くなりました(^.^)

普段民家の細道なんて通らないものだから、軽い迷子を経験しながらもなんとか会社に到着。

缶コーヒーを飲んで20分程雑談して再度帰路へ

帰りはサイクリングロードほ走らず、線路沿いの道を真っ直ぐ帰ることに。結果行きよりも早
く帰宅出来ました(^.^)

入社以来初の自転車通勤(散歩)、なんか感動しました。自力で往復出来たことに(^.^)

寒いと思って普段の恰好で行ったけど、暑い。車やバイクと違って動き続けているからね。

パンツもシャツもビッショリ。こりゃ痩せるわ!

限界点は感じなかったけど、疲れた(^^;) でも良い疲れかな(^.^)

何回かやれば慣れるかもね(^.^)
走行時間です。

往復で1:35:55乗りました(^^;)

片道平均47分って所でしょうか。
実際は、行きがジャスト1時間だったので、残り35
分が帰路時間ってことになります。

線路沿いに走るのが最短の様です(^^;)
走行距離です。

往復で30.15km走りました。
連続でこんなに走ったことは我が人生初です!

実際は行きが道を迷いながら行って16kmだったの
で、帰りは14.15kmってことに。
平均速度です。

この辺を車で走った時の平均速度も20km/h程度
なので、自転車でも同じ時間で行き来することが出来
た訳です。

慣れればもう少し速くなるかな(^.^)
最高速度です。

下り坂での速度です(^^;)

平坦路での速度は、20km/hチョイで走りました。
自転車重いので限界かも・・・こぐ人が(^^;)
消費カロリーです。単位はkcal
凄い疲れて汗ビッショリになった割りに少ない数値で
した(^^;)
後で食事したら、軽く元に戻りそうです(^^;)

自分でして来たこととは言え、痩せるのって大変です
ね(^^;)
CO2削減量です。単位はkgです。
30km移動するのに4.5kgもCO2を削減する
ことが出来た様です。地球に貢献しました。
v(=∩_∩=)
積算距離です。
この数値だけは消去されず積算されて行きます。