サイクルコンピュータ装着



クチコミでも結構取り上げられていたのと、
価格も比較的安かったので購入しました。

ただ走るだけより色々なデータが見れるのは
楽しいです(^.^)

同タイプでバックライト付もありましたが、
電池消耗の速さと値段高でこちらを選びまし
た(^^;)

有線でも良いかなと最初思っていたけど、配
線を目立たない様に引き回すのが面倒に思い
ワイヤレスを選びました。

その為、発信側と受信側でそれぞれ電池が必
要になります。

電池は、CR2032が2個で、電池寿命は
約1年だそうです。

ステーなど本体以外のパーツは、別途個別に
購入出来るのはイイです(^.^)

取り付けもカンタン。スポークにマグネット
を取り付け、受信機をフロントフォークに取
り付けます。あとは、ハンドルに本体を取り
付ければOKです。

ただ、電源スイッチはなくて、常時スリープ
モードになります。
走り出すと自動で計測を始めます。

本体はステーから外せるので盗難防止対策も
バッチリ(^.^)

計測内容は次の通り・・・
 走行時間 走行距離 平均速度 最高速度
 消費カロリー CO2削減量 積算距離
 そして時計表示です。

積算距離以外は、ボタン長押しで0に戻せま
す。

受信部です。右側フォーク上方に取付ます。

スポークに付けたマグネットとの間隔は5m
m程度なので、写真の様にホイール側に向け
て取付ます。

電池が消耗したら、丸蓋をコインで開けて交
換します。

ラバーステーなので、きつく止めれば動きま
せん。
本体はステムにもハンドルバーにも取付が出
来ます。

自分はハンドルバーに付けました。

ステーを両面テープを介して取り付け、本体
をスライドする様に取り付けます。
本体の初期設定でタイヤサイズを入れます。対応しているタイヤサイズは、

16、18、20、22、24、26、700Cが固定値、任意でタイヤ外周長をセットすることも
可能です。

タイヤ外周長を入力すると正確な計測が出来る様ですが、面倒なので700Cでセットしました(^^;)