クロスバイク購入



ルック車の為、コスト低減の観点からエアーバルブは、ママチャリでも使われて
いる英式バルブと言うものが付いていました。

一般的に広く使われているこのエアーバルブだけど、軽く走る為には少々デメリ
ットがあります。

転がり抵抗を減らすには、パターンの無いまたは少ないスリックタイヤでタイヤ
幅を細く、空気も沢山入れてカチカチにする必要があります。

カチカチと言っても入れ過ぎはダメ。タイヤ自体に入れられる空気圧が指定され
ています。と言うことで空気圧管理が必要となります。英式バルブだと構造的に
空気圧が計測出来ないんです。(ゲージ付きエアーポンプなら、入れた瞬間だけ
圧力が見れます)

そこで、上記の対策としてエアーバルブを仏式か米式に変更する必要がある訳で
す。通常エアーバルブはチューブと一体なので、正確には所定バルブの付いたチ
ューブ交換となります。

米式は主にMTB(ATB)に使用されることが多く、ロード系には仏式が使用
されることが多いです。

交換するメリットはもうひとつあって、ガソリンスタンドで空気が入れられる様
になります(^.^)(仏式は米式に変換するアダプタが必要)

米式は、バイクや車と同じ形のものなので。

ちなみに、英式を米式に変換するアダプタもあります。それを付ければママチャ
リもガソリンスタンドで空気を入れることが出来る様になります(^.^)

交換前の英式エアーバルブです。
装着されているムシが劣化し易く密閉性も悪いので空
気が漏れ易いです。

部品含めて安いのがメリットだけど(^^;)

ママチャリのホイールと違ってディープホイールなん
で、バルブ全長が55mm程度あるモノでした。
仏式バルブに交換しました。ロングタイプ60mmで
正解でした(^.^)

バルブを止めているナットは、添付の物は使わず英式
バルブ変換アダプタを使用しました。

英式バルブの方が太いので、添付のナットだとガタガ
タになって固定が難しいんです。

このアダプタは下の方に英式の寸法に合わせたフラン
ジが加工してあるので、隙間を埋めてシッカリ固定が
出来ます。

空気圧は、タイヤの仕様85P.S.I.より安全見て80
P.S.I.まで入れました。

カチカチです(^.^)