旧友とは云え、それぞれ公私に渡り用事があるので、なかなか行動を共に出来ませ ん。今回みんなのタイミングが合った様でツーリングが決行されました(^^) 今回は相模湖集合で甲府周り、道志道で帰路コースとなりました。 10月と言うのに、外気温は30℃超え。いやー暑かったですε-(´o`;A アチィ 今回はノントラブルで完走出来た様です・・・途中流れ解散だったので、詳細は知 るよしもありませんが^^; 今回は最大参加の全8台でした。250×1台、400×1台、残りは大型^^; |
![]() |
待ち合わせは、相模湖近くのコンビニに8:30。 今回こそはと、早めに出て8時頃には着いたの に、3番手でした>< 見たことない方も、サプライズ?の方もいて朝 からワクワクでした(^^) この後、相模湖を経由してR20で甲府方面に向 かいました(^^) |
![]() |
1回目の休憩は、新笹子トンネルを抜けてすぐ にある、道の駅甲斐大和でした。 いつもながら、「整列」と言う行動はありませ ん^^; 小休憩して再出発です。暑い・・・・ |
![]() |
マイ・スカブくんです(^^) |
![]() |
ランチは、精進湖にある精進湖観光案内所でい ただきました(^^) 注文はしませんでしたが、ブラックバスとか鹿 肉料理があります。 |
![]() |
おっ、揃ってます! やれば出来るんです^^; |
![]() |
たいへんよくできました◎ (^^) |
![]() |
観光案内所となっていますが、食堂です(^^) |
![]() |
暑かったですが、早く出て来そうな味噌野菜ラ ーメンにしました(^^) |
![]() |
渋滞&単調走行&睡魔と戦いながら相模湖まで 無事帰って来ました(^^) 本日最後の休憩場所でした。みんなバイク談義 に盛り上がっていました(^^) この後、流れ解散となりました。 皆さん、お疲れさまでした。また次回も楽しみ ましょう(^^) |
流れ解散後、オギノパンに寄りました(^^) 途中大渋滞もあって帰宅は18:30 でした。 燃料計がレッドゾーンにかかって来たので、途中で給油しました。給油量は 約8Lだったので、差し引き5Lは残ってた感じです。 レギュラーガソリン、1L=148円でした。(セルフ) ドアtoドアの走行距離は、270.3kmでした。平均燃費は、31.5km/Lでした(^^) |
![]() |
待合せ場所(右)から、ランチ場所(左)へのルート |
![]() |
ランチ場所(左)から、ゴールの相模湖(右)へのルート |
![]() |
おまけ 相模湖解散場所(左上)から、オギノパン(右下)へのルート |